1. 機能性ディスペプシア(FD)とは?
機能性ディスペプシア(Functional Dyspepsia: FD)は、消化不良や胃の不快感などの症状を引き起こす慢性的な胃腸障害の一種で、検査で明確な原因が見つからないのが特徴です。
胃や十二指腸に潰瘍や炎症といった器質的な異常がないにもかかわらず、不快感や痛み、胃もたれといった症状が続くため、「見えない胃の不調」とも言われます。日本においても多くの人が悩んでおり、現代の生活習慣やストレスが影響しているとされています。
2. 機能性ディスペプシアの原因
機能性ディスペプシアの発症には、いくつかの要因が複雑に絡み合っていると考えられています。以下に代表的な原因を挙げます。
- ストレス:心理的なストレスが胃の働きを妨げ、消化不良を引き起こすことが知られています。ストレスが胃酸の分泌や胃の運動を不安定にさせ、胃腸の働きに影響を与えることが分かっています。
- 食生活:脂肪分の多い食事や、食事時間の不規則さ、早食いといった習慣が胃に負担をかけ、消化機能の低下につながる場合があります。カフェインやアルコールの過剰摂取も、胃の粘膜や運動に悪影響を及ぼします。
- 胃腸の運動機能の低下:食べ物を胃から腸に送る「胃排出」の働きが低下することで、胃もたれや不快感が生じやすくなります。
- 感染症の影響:ピロリ菌などの感染が原因で一時的に胃腸の機能が低下し、それが長期的な機能低下に結びつくこともあります。
3. 主な症状
機能性ディスペプシアには、以下のような代表的な症状があります。症状は人により異なり、複数の症状が同時に現れることもあります。
- 胃もたれ感:食事後に感じる重苦しい不快感です。食べた量にかかわらず、胃が詰まっている感じが続くことがあります。
- 早期満腹感:食べ始めてすぐに満腹感を感じ、それ以上食べられなくなる症状です。軽食でもお腹がいっぱいになってしまうため、栄養バランスの良い食事をとることが難しくなります。
- 胃の痛み:上腹部の痛みが特徴で、空腹時や食後に発生することがあります。痛みは持続的で、気分が不快になることが多いです。
4. 診断方法と基準
機能性ディスペプシアの診断には、通常、他の器質的疾患を除外するために、胃カメラ検査や血液検査が行われます。医師は以下のような基準に基づき、診断を行います。
- 主な基準:持続的な胃もたれや上腹部痛、早期満腹感などの症状が6か月以上続いており、かつ3か月以上頻繁に症状が現れること。
- 除外診断:胃や十二指腸に潰瘍や炎症がなく、ピロリ菌の感染や胃酸逆流症などの他の疾患が見つからないことが前提となります。
5. 治療方法
機能性ディスペプシアの治療では、薬物療法と生活習慣の改善が中心となります。個々の症状や体質に合わせて対処が異なるため、医師と相談しながら進めることが重要です。
- 薬物療法:消化促進薬や胃酸分泌抑制薬が処方されることが多いです。症状がストレスに関連している場合には、抗不安薬や抗うつ薬が使用されることもあります。
- 食事療法:脂肪分の少ない食事や、食事量を少なめにして回数を増やす方法が推奨されます。また、刺激物を避けることで胃腸への負担を減らすことができます。
- 心理療法:ストレスが主な原因と考えられる場合、心理カウンセリングやリラクゼーション療法など、心のケアが効果的です。
6. 予防とセルフケアのポイント
日常生活で気を付けることで、機能性ディスペプシアの症状を軽減させることが可能です。以下にいくつかのポイントをご紹介します。
- 規則正しい生活:決まった時間に食事や就寝をすることで、体内のリズムが整い、胃腸への負担が軽減されます。
- ゆっくりと食事をとる:早食いは胃腸に負担をかけるため、時間をかけて食事をすることが大切です。よく噛むことで消化もスムーズになります。
- ストレス対策:日常的なストレスのケアも重要です。適度な運動やリラクゼーション方法を取り入れることで、心身のバランスを整えましょう。
- カフェイン・アルコールの摂取を控える:刺激物は胃酸分泌を促進し、胃の粘膜に負担をかけるため、量に注意が必要です。
7. 東洋医学(鍼灸)によるアプローチ
機能性ディスペプシアは、その名前のとおり、器質的(構造)な問題ではなく、機能的な問題です。
構造的(胃)な問題である場合は、薬や外科的な治療が必要になりますが、機能に問題がある「機能性ディスペプシア」の場合、東洋医学の考え方を応用した鍼灸は得意な分野と言えます。
東洋医学をベースにした鍼灸では、経穴(ツボ)や経絡(ツボとツボを結ぶライン)を調整し、身体全体の流れを促進させます。
病院を受診しても、薬を飲んでも症状が落ち着かない・楽にならない場合は鍼灸施術を試していただく事もオススメします。
当院の鍼灸では「機能性ディスペプシア」の改善例も多数ある経絡治療を取り入れております。
「機能性ディスペプシア」でお悩みの方でお近くにお住まいの方は、当院までお気軽にお問い合わせください。→ 機能性ディスペプシアでお悩みなら埼玉県川越市の「みずのえ鍼灸院」へ
コメントを残す